ログイン
よくある質問:技術編の回答を確認するには、メールアドレスとパスワードが必要となります。
仕様に関するご質問
- 起動にかかる時間はどれくらいですか?
- 内蔵ヒューズ定格を教えてください
- 内蔵ヒューズが溶断したらどうなりますか?
- 過電流保護について教えてください
- 電池の基本特性について教えてください
- 消費電流はどれくらいですか?
- 2並列構成時、最大電流が150Aなのはなぜですか?
- 警告・異常・永久異常の発生条件と、その時の挙動を教えてください。
- セルバランス機能はありますか?
- 低電圧警告でセル電圧が1.5V以下ということは、電池パック全体では1.5×11=16.5V以下という事でしょうか。又、同様に過電圧警告は、2.7×11=29.7V以上でしょうか。
- 過電圧警告が出た場合、放電は可能でしょうか。
- 電池パックにPSEマークは表示されていますか。
- 故障や異常発生により放電FETがOFFとなった場合、出力端子への電圧出力は停止されるのでしょうか?
停止される場合、停止までの間に、この故障や異常の認識ができる時間はあるのでしょうか。 - シャットダウンとなったとき出力端子の状態は?
- パックパワーダウンとはどんな状態のことか、出力端子の電圧に影響があるのか